top of page

EVENT
イベントカレンダー
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
今月のイベント



バイアウト経験者が語る〜シード期のデット・エクイティ調達のリアル〜
<セミナー概要> シード期のスタートアップ起業家向けに、資金調達について学べるセミナーをLagoon KOZAにて開催します! 前半ではシード期でのデットやエクイティでの資金調達、そしてバイアウトを経験した株式会社Re:Build代表取締役...
コザスタートアップ商店街 運営
2024年8月7日

学生向けハッカソン KOZAHACKS #1
◼︎イベント概要 KOZAHACKSは、初心者から経験者までが開発を通じてプログラミング技術を向上させ、コザスタートアップ商店街のコミュニティと連携して楽しみながら学ぶことを目的としたハッカソンです。このイベントでは、参加者が技術を磨きながら新しい友人と出会い、共に挑戦する...
コザスタートアップ商店街 運営
2024年7月25日


Microsoftの最新AI戦略と業務効率化事例〜生成AIがビジネスを変える〜
本セミナーでは、Microsoftの最新の生成AI情報や、それを活用した業務効率化の事例を詳しくご紹介します。
ITの最新技術に詳しくない方でも理解しやすい内容で、実際のビジネスシーンでの活用方法を具体的に学べます。
コザスタートアップ商店街 運営
2024年7月11日

【スタートアップカンファレンス「KOZAROCKS 2024」を7月6日開催】「万国津梁~アジアと日本の架け橋としての沖縄~」をテーマにした、グローバルイベント
「万国津梁~アジアと日本の架け橋としての沖縄~」をテーマに、スタートアップカンファレンス「KOZAROCKS 2024」を7月6日開催
コザスタートアップ商店街 運営
2024年5月27日


課題発見力を高めるデザイン思考ワークショップ - 「次世代につながるコザの日常」をテーマに実施
2024年5月17日〜18日の2日間で、コザスタートアップ商店街内にあるLagoon KOZAにてデザイン思考ワークショップを開催いたしました。 今回のワークショップのテーマは「次世代につながるコザの日常」をデザインすること。ユニークな歴史を持つコザには、光の部分もあれば、...
コザスタートアップ商店街 運営
2024年5月23日

5月開催のイベント情報 - コザスタートアップ商店街
Laravel MeetUp Okinawa 第16回@ギークハウス沖縄 Laravel MeetUp Okinawa 第16回は、2024年3月にリリースされたLaravel11をテーマにみんなで色々語り合いましょう! また、LaravelやPHP,...
コザスタートアップ商店街 運営
2024年5月7日

4月開催のイベント情報 - コザスタートアップ商店街
【スタートアップ型創業を目指している方へ】
これまで500以上のスタートアップ企業の創業支援をしてきた麻生要一氏が講師を務める「STARTUP BOOT CAMP」の第5期が開催されます。プログラムでは、起業家が初めに知るべき創業事業の設計や顧客開発の実践手法、資金調達方法の選
コザスタートアップ商店街 運営
2024年4月9日

HPリニューアルのお知らせ
いつもコザスタートアップ商店街のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 この度、お客様にとってよりよい情報を発信するためホームページを一新いたしました。 内容のさらなる充実を図り、ご利用の皆さまにとって有益な情報を発信してまいりますので、今後ともご愛顧を賜りま...
コザスタートアップ商店街 運営
2024年4月5日

3月のイベントレポート - コザスタートアップ商店街
イベントレポート JBUG沖縄#6 効率的なプロジェクトの進め方とチームコミュニケーション Lagoon Kozaで開催されたこのイベントでは、プロジェクト管理とチームコミュニケーションの効率化にスポットが当てられました。...
コザスタートアップ商店街 運営
2024年3月28日

【起業家精神を探求する夜】出前館創業者が語る成功の秘訣とは
出前館創業者・花蜜幸伸氏 トークイベント&サイン会開催決定!! 実業家として夢のような街をみんなで創ると決め、世界初の出前サイト「出前館」の創業者であり、現在は犬猫の殺処分ゼロの実現を目指して活動するエネルギッシュな花蜜氏がコザスタートアップ商店街でトークイベントを開催しま...
コザスタートアップ商店街 運営
2024年3月11日
bottom of page